こんにちは、イクメン社長 S です。
今日の渋谷はなんと晴れです!!現在19℃。
昨日からの雨は朝には上がっていて、出勤通学には問題なし。よかった!
今日は、うんちについてそれも白っぽいうんちで 『 オー マイ ガー、白っぽいうんち! 心配うんちチェックシート付き 』 です。
4行日記の要領で書きました。
こんにちは、イクメン社長 S です。
今日の渋谷はなんと晴れです!!現在19℃。
昨日からの雨は朝には上がっていて、出勤通学には問題なし。よかった!
今日は、うんちについてそれも白っぽいうんちで 『 オー マイ ガー、白っぽいうんち! 心配うんちチェックシート付き 』 です。
4行日記の要領で書きました。
先週のことですが、深夜のミルクの最中に娘(4ヶ月)が大きな音のおならをしました。
うんちが出たようだったので、ミルクも終わりオムツを替えようとオムツをあけると、、、。
白っぽい半透明のジェル状うんちが!
いつもと色が違い、下痢気味な感じも。
しかし、娘本人はミルクもたくさん飲んでいたって元気そうです。
初めてのこと&深夜で頭はうまく働かず、対処方法など考えられそうにもありません。
仕方ないので、明朝に病院へ行くことだけを決めて、ベッドに戻りました。
ロタウイルス胃腸炎は時間外でもすぐに受診と書いてあるので正直気になっていました。
しかし、両親が慌てると子供が不安に感じると思うので「これから病院だから、もう大丈夫だよー」と声を掛けて不安がらせないように努めました。
いざ、産まれた病院でもある日赤へ。
病院の待ち時間って悪いことを考えてしまいがちで、元気にみえる娘も待合室にいると具合が悪い気がしてきます(笑)
名前が呼ばれたので診察室に入り状況説明。
先生が聴診器で確認後、オムツをあけると娘は少しうんちをしていました。
うんちはいつもどおりで、つい「いつもの色だー、よかった!」と思わず声を出してしまいました(笑)
先生によると、繰り返すようではないので、きっと腸液だろうとのことでした。病気の場合は、治るまでは同様のうんちが続くそうです。また、両親に下痢の症状があるかどうかも確認されました。
もしある場合は、他の可能性も考えられるそうです。
兎にも角にも、問題なくて、よかったです。
だれだって、いつもと違うことがあれば心配してしまうものです。
しかし、心配している気持ちを出しすぎてしまうと、短気になったり視野が狭くなったりとバランスを欠くことが多いです。
子供のことを思っているからこそ心配なわけではありますが、そんな時にこそ、意識的に落ち着いた行動をしていきたいと思います。
拙文ですが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また。
Add comment