こんにちは、イクメン社長 S です。
今日の渋谷は、はれ!! 現在17℃。
気持ちのいい一日となるようです。
今日は『4回目の予防接種へ行ったよー ~生後5カ月編~』について。
こんにちは、イクメン社長 S です。
今日の渋谷は、はれ!! 現在17℃。
気持ちのいい一日となるようです。
今日は『4回目の予防接種へ行ったよー ~生後5カ月編~』について。
今回も日赤で予防接種を受けました。
生後5カ月をむかえ、予防接種も今回で4回目となりました。
前半の山場 ” BCG ” の予防接種です。
さて、娘は大丈夫でしょうか?
これから予防接種デビューするお父さんお母さんが、本ブログを読まれて多少なりとも安心して予防接種を受けられれば幸いです。
基本情報
WIFI
駐車場
駐車場について日赤のホームページに情報がないので、まとめました。
受診する方は5時間300円で駐車できます。近所の相場と比べると格安です。
まず、地下に駐車したらエレベーターで1Fに上がり、正面の守衛室で駐車券に外来患者である確認印をもらいましょう。確認印がないと外来患者以外の料金となり、割高になってしまいます。
【外来患者 (受診する人)】
【外来患者以外 (お見舞いや付き添いの人)】
※料金は変更されている場合があります、その際は1Fの守衛室へお問い合わせください。
予防接種については「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会について」のHPがよくまとまっていて便利です。
我が家は娘を保育園に預けているので、金曜日つまり親の休前日に、予防接種するようにしています。
理由は、予防接種後から翌日にかけて体調がやや不安定になるので、経過を見守れるようにするためです。体調が気になる状態で預けるのは、心配ですからね。
無事に今回も予防接種が終えることができました。
次は生後9カ月目となり、しばらく空きます。
がんばったね!
拙文ですが最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
では、また。
Add comment